トリガーメールとは?メルマガとの違いと活用事例を紹介
2024/12/12
ECサイト、Webメディア運営会社を経て、2022年にDXO株式会社へ入社。
介護業界向けWebメディアの運営に携わり、SEO集客・UI/UX改善・ホワイトペーパーによるリード獲得等の一気通貫した施策設計を実施。
現在は動画商談システム「セールスフォワード」においてマーケティング部門の指揮を取り、ウェビナー施策に従事している。
続きを読む
トリガーメールは、ユーザーの行動や特定の条件がトリガー(きっかけ)となり、自動で送信されるメールです。トリガーメールを活用することで、ユーザーにタイムリーかつ個別の情報を届けることができ、エンゲージメントの向上やコンバージョンの促進が期待されます。
本記事では、トリガーメールの役割と活用メリット、メルマガとの違い、さらに具体的な活用事例を詳しく解説し、ビジネスにおける有効な活用方法について紹介します。
トリガーメールとは?主な役割と活用するメリット
トリガーメールは、顧客とのタッチポイントを増やし、最適なタイミングで適切なメッセージを伝えることを目的としたマーケティング施策です。通常のメールと異なり、ユーザーの行動や特定の条件に基づいて配信がトリガーされるため、よりパーソナライズされた内容となります。
たとえば、サイトに新規登録をしたユーザーに対しては、歓迎メッセージや登録特典の案内を送信し、初回利用を促すことができます。また、カートに商品を入れたまま購入を完了しないユーザーには、リマインドメールを送信し、再度購入を検討させる機会を提供します。
このようにトリガーメールには、ユーザーごとに異なるアクションに対応することで、マーケティング効果を最大化する役割があります。タイムリーで関連性の高いメッセージを送ることで、ユーザーのエンゲージメントを高め、長期的な信頼関係の構築にもつながります。
トリガーメールとメルマガにはどのような違いがある?
トリガーメールとメルマガは、いずれも顧客への情報配信手段として広く使われていますが、役割や配信方法には明確な違いがあります。
メルマガは、企業側であらかじめ設定された日時に、多数のユーザーへ一斉に配信される形式のメールです。通常、最新のキャンペーン情報やお知らせ、定期的なコンテンツ配信に利用されます。
対してトリガーメールは、ユーザーの行動や特定の条件に基づいて、自動的に個別配信されるのが特徴です。これにより、メルマガが一斉配信による「情報の一方的な通知」に近いのに対し、トリガーメールは「ユーザーのニーズに合わせた適切なタイミングでのアプローチ」を可能にします。
また、このような違いから、トリガーメールとメルマガでは開封率にも大きな違いが現れます。メールマーケティングプラットフォームを提供していたYesmailによる調査によると、トリガーメールの開封率は、一般的なキャンペーンメールの2.5倍だったことが示されています。このことから、トリガーメールを有効に活用できれば、ユーザーの接点を適切に構築できることが期待できます。
トリガーメールの活用事例
トリガーメールは、BtoB・BtoCどちらのビジネスモデルでも活用することができます。いかの活用事例を参考にしてみましょう。
BtoBマーケティングでの活用事例
BtoBマーケティングにおけるトリガーメールの活用例としては、見込み客が特定の資料をダウンロードした際に、自動的に関連するウェビナーの案内メールや、補足的な情報提供メールを配信することが考えられます。
また、数週間後にフォローアップとして利用事例や新たなコンテンツを案内することで、顧客の関心を継続的に引き出し、関係性の強化を図ります。
こうしたトリガーメールの活用により、見込み客の育成がよりスムーズに進むだけでなく、商談につながる可能性も高まります。
ECサイトでの活用事例
ECサイトにおいても、トリガーメールは非常に有効なツールです。
とくに、カートに商品を入れたままサイトを離脱してしまう、通称「カゴ落ち」したユーザーに対して、一定時間後にリマインドメールを送信することで、購入を再検討させる機会を提供できます。
また、商品購入後に自動でお礼のメールを送り、関連商品や次回購入で使えるクーポンを案内することで、リピート購入を促進することも可能です。さらに、ユーザーの誕生日や登録記念日などに特別な割引やギフトを提供するトリガーメールを送ることで、顧客のロイヤルティ向上にも寄与します。
まとめ:トリガーメールはユーザーのエンゲージメント向上に役立つ
トリガーメールは、顧客の行動やニーズに即した情報を提供することで、より効果的なコミュニケーションを実現します。メルマガとの違いを活かし、タイミングや内容が最適化されたメッセージを届けることで、エンゲージメントやコンバージョン率の向上が期待できます。ユーザーとのタッチポイントを増やし、長期的な関係構築を目指すために、ぜひトリガーメールの導入を検討してみてください。
目次
[ ]
お役立ち資料
「苦労してアポを取ったのに、初回商談から次に進まない…」そんな悩みを抱えている営業マンの方は少なくないのではないでしょうか? ニーズがまだ見えない相手に初回商談をするなら、インタラクティブ動画を利用して効率的にヒアリングをおこなうのも一つの手です。以下の資料では実際にインタラクティブ動画を活用して営業結果を改善した4つの事例を紹介します。
資料請求するお役立ち資料
「苦労してアポを取ったのに、初回商談から次に進まない…」そんな悩みを抱えている営業マンの方は少なくないのではないでしょうか? ニーズがまだ見えない相手に初回商談をするなら、インタラクティブ動画を利用して効率的にヒアリングをおこなうのも一つの手です。以下の資料では実際にインタラクティブ動画を活用して営業結果を改善した4つの事例を紹介します。
資料請求する関連記事
-
メルマガの開封率は平均どのくらい?実際のデータを元にした開封率向上のための施策を紹介
メールマーケ
2024/12/20
-
メールマーケティングとは?基本的な種類や効果を出すためのポイントを解説
メールマーケ
2024/12/20
-
セグメントメールの配信で成果を出すための具体的施策|ターゲット設定やメール配信時のポイントを解説
メールマーケ
2024/12/16
-
メールマーケティングで設定すべきKPIは?具体的な運用方法やアプローチ施策を解説
メールマーケ
2024/12/16
-
メールマーケティングの基本戦略|BtoBマーケで使えるコンテンツ設計術を紹介
メールマーケ
2024/12/13
-
One to Oneメールとは?期待できる成果と効果を上げるためのポイントを解説
メールマーケ
2024/12/6